
ホーム > スタッフブログ
年末年始のご挨拶と営業日のお知らせ2021.12.27

今年も早いもので、 年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様におかれましては ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は皆様の多大なご支援を承り、
我が社の業績を支えて頂きましたことを、
厚く御礼申し上げます。
我が社の業績を支えて頂きましたことを、
厚く御礼申し上げます。
来年も更なる業績向上を目指し、 より一層の努力をしてまいりますので、
今後ともご支援を賜りますよう、従業員一同、 心よりお願い申し上げます。
今後ともご支援を賜りますよう、従業員一同、 心よりお願い申し上げます。
新年は1月6日(木)10:00より営業開始となります。
時節柄、ご多忙のことと存じますが、
くれぐれも体調などを崩されませんよう、 お祈り申し上げます。

くれぐれも体調などを崩されませんよう、 お祈り申し上げます。

来年も本年同様のご愛顧をお願い申し上げて、 年末のご挨拶とさせて頂きます。
株式会社 才津政男商店 リフォームのタマオ 従業員一同
プレゼント2021.12.25
こんにちは! 太田です。(^^
今日は12/25 クリスマスということで僕のクリスマスの思い出についてお話ししようと思います。
どんな風に教えてもらったかは覚えていないのですが、子供の頃は欲しいものがもらえると思って毎年そわそわしていたのは覚えています。
特に印象に残っているのは小学校1年生の時のお願いで「ゲームが欲しいです」とお願いした翌朝、
確認してみるとそのゲームをモチーフにしたフィギュアのセットが届いていました。
そのことを親に相談すると「サンタさんも間違えることはあるよ」とのことでした。
それなら仕方ないと納得したのか、泣き喚いたのかは忘れてしまいましたが、
次の年から今年はサンタさん間違えないだろうかとドキドキもしていました。

ちなみにそれから数年後、欲しいものが2つあった僕はどちらにしようか迷っているうちに寝てしまい、お願いできなかったため翌朝にプレゼントはありませんでした。
それ以来クリスマスはいつもと同じ日常になっています。
厳密には違うのかもしれませんが「二兎追うものは一兎も得ず」を学ぶきっかけにもなりましたし、自分の意見を言うというのも大切ですね笑
ではまた!
今日は12/25 クリスマスということで僕のクリスマスの思い出についてお話ししようと思います。
どんな風に教えてもらったかは覚えていないのですが、子供の頃は欲しいものがもらえると思って毎年そわそわしていたのは覚えています。
特に印象に残っているのは小学校1年生の時のお願いで「ゲームが欲しいです」とお願いした翌朝、
確認してみるとそのゲームをモチーフにしたフィギュアのセットが届いていました。
そのことを親に相談すると「サンタさんも間違えることはあるよ」とのことでした。
それなら仕方ないと納得したのか、泣き喚いたのかは忘れてしまいましたが、
次の年から今年はサンタさん間違えないだろうかとドキドキもしていました。

ちなみにそれから数年後、欲しいものが2つあった僕はどちらにしようか迷っているうちに寝てしまい、お願いできなかったため翌朝にプレゼントはありませんでした。
それ以来クリスマスはいつもと同じ日常になっています。
厳密には違うのかもしれませんが「二兎追うものは一兎も得ず」を学ぶきっかけにもなりましたし、自分の意見を言うというのも大切ですね笑
ではまた!
海鮮丼2021.12.24
こんにちは!沖崎です。
先日大学時代によく言っていた海鮮料理やに行ってきました。
このボリュームでご飯とあら汁お代わり無料で1150円という金額もあって学生時代、毎月のように行ってました。

学生時代によく行っていたお店に行くと自然と懐かしい気持ちになりました。
皆さんはそういったお店はありますか?
先日大学時代によく言っていた海鮮料理やに行ってきました。
このボリュームでご飯とあら汁お代わり無料で1150円という金額もあって学生時代、毎月のように行ってました。
学生時代によく行っていたお店に行くと自然と懐かしい気持ちになりました。
皆さんはそういったお店はありますか?
コロナ禍で外食すること自体が減っていたので少しずつ気軽に外食できる状態に戻るといいですね。
以上、沖﨑でした。
以上、沖﨑でした。