ホーム > スタッフブログ
破風板2020.06.22

皆さんこんにちは。
岩永です。




今日は破風板について話したいと思います。


「破風板」聞きなれない言葉だとは思います。


この部分に取り付けられた板のことです。





黒い部分ですね。


この破風板、役割があります。


建物の屋根は上からの雨には強いんですが、


横からの風に乗ってきた雨には弱いんです。


そのため、小屋裏(屋根裏)に雨風の侵入を防ぐためにも取付られています。


しかし、年月が経ってくると、劣化や腐食によってボロボロになってしまうこともあります。


そうすると、水気を含んだり、痛みがあまりにひどいと先ほどの役割を果たせなくなってしまいます。


そこで、破風板の補修をお勧めするお客様のお家もあります。


補修の方法は、板の取替や板金を巻いてしまう方法などあります。




現在取り掛かっているお客様のお家は、より長く持たせるために、板金巻きをお勧めしました。


その工事の様子がこのような感じです。





腐食したところを撤去しています。


この後板金を巻いていく予定です。


仕上がりが楽しみです!




破風板や、お家の外部の痛みが気になる方は是非リフォームのタマオまでご相談ください!


以上岩永でした。

********************************
長崎市時津町長与町諫早市エリアでの
リフォームをご検討中の方
ぜひリフォームのタマオに
お任せください!!

お住まいのことでお悩み事がございましたら
ご来店・お電話・HPからの
お問い合わせお待ちしております

時津店 0120-557-802
諫早店 0120-76-8022
********************************

塩揉み野菜2020.06.20
こんにちは諫早店事務の伊東です(*^▽^*)

このご時世、おうち時間を過ごされる方も多く

料理にハマっているという声もよく耳にします。


私が住む町内では家庭菜園をされている方が多く

よく大量の野菜のお裾分けを頂きます。

玄関前にドドンと野菜が置いてあるので

野菜嫌いの息子は『野菜テロ』と言っています(*_*;


とても有難いのですが一度に食べるのが大変なので


 
私が今回お勧めしたいのは塩揉みによる野菜の保存です★

とっても簡単!その名の通りただ保存したい野菜を塩で揉むだけです。

野菜だときゅうり1本に対して塩の量は小さじ1/4くらいが目安ですがお好みで

加減してもいいし、塩を岩塩に変えてもおいしさの決め手になります。
キャベツもザク切り・千切り・手でちぎるなど切り方ひとつで味に変化が生まれます
 
 
ネギなどの薬味と酢を混ぜるのもサッパリします。


塩揉みの効果

〇保存性が高まる

〇塩の浸透圧で水分が抜ける分かさ増しでき野菜の摂取量が増える

〇色が鮮やかになり汁気も少なくなるのでお弁当に入れるのも良い

塩揉みに向かない野菜は私の経験上 トマトとレタスでした。

レタスは水分が抜けると持ち前のパリッとした食感が無くなり

トマトはベチャとしてしまいました。

お手軽でおいしいのでぜひお試しください(^O^)/
洋室を明るく2020.06.19
皆さんこんにちは!
アドバイザーの沖﨑です。

先日、洋室の改修工事を行ってきました

最近では床材は明るい白などが人気があるようです。
こちらのお客様も部屋を明るくしたいとのことで白の床材を選ばれました。



床を張替るときは一緒に壁紙も変えてあげることをオススメします。
より一層部屋が明るくなります。


以上、沖﨑でした。

∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹

長崎市・長与町・時津町・諫早市でリフォームをお考えの方は

ぜひ、リフォームのタマオにご相談ください

諫早店  0120-76-8022

時津店  0120-557-802

∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹